PR

Amazonギフト券の番号はどこ?わからない&剥がれた時の対処法

Amazonギフト券を使う時にはギフト券番号が必要になります。

しかし、いざ使おうとした時に「Amazonギフト券の番号はどこにあるの?」「消えていてよく見えない」といった困った経験がある方も少なくないはず。

そこで、Amazonギフト券の番号を確認する方法や見つからないときの対処法について解説していきます。

Amazonギフト券の使い道に困った時におすすめの買取サイトについてもご紹介しているので、ぜひチェックしてください。

Amazonギフト券の番号は何のために必要?

ネットショッピング
引用元:Pixabay

Amazonギフト券の番号は、Amazonアカウントのギフト残高にギフト券を登録する際に必要になります。

カードタイプやEメールタイプ等さまざまなタイプがありますが、どのタイプも16桁のギフト券番号が割り振られているので確認してみましょう。

Amazonアカウントにギフト券番号を入力することでギフト券の額面がチャージされ、Amazonの各種サービスに利用できる仕組みです。

Amazonギフト券の番号はどこで確認できる?

アマギフ

インターネットを検索していると、「Amazonギフト券の番号がどこに書いてあるかわからない!」といった口コミが多数見つかります。

Amazonギフト券番号を確認したいんですが、どこで確認すればいいんでしょうか? 引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券番号を確認したいんですが、どこで確認すればいいんでしょう…

Amazonギフト券の番号を確認するには次の方法があります。

また、上記以外にもAmazonギフト券にはPDFタイプや商品券タイプといったギフト券タイプがあります。

ダウンロードしたファイルをプリンターで印刷して使用するPDFタイプの場合は、使い方の手順と一緒にギフト券番号もプリントされるので確認しながら番号登録を進められます。

商品券タイプは裏面にギフト券番号と登録方法が印字されているから登録は簡単だ。

Amazonnギフトカードでコンビニで売っているタイプは?

コンビニで売っているAmazonギフト券はプラスチック製の「カードタイプ」です。

カードタイプは裏面に16桁のギフト券番号と利用方法が書いてあります。

番号はシールや塗料で隠されていることがあるから剥がして確認しましょう。

カードタイプの場合は裏面の下部に「シリアルナンバー」の記載がありますが、こちらはギフト券番号ではないので注意してください。

カードタイプには封筒やボックス付きのタイプもありますが、いずれもギフト券番号の確認方法は同様です。

Eメールタイプの番号確認方法

EメールタイプのAmazonギフト券は、メッセージ内にギフト券番号が記載されています。

Eメールタイプの場合もアカウントにギフト券番号を直接入力することで利用できますが、以下の手順で番号入力作業を省略することができます。

▼Eメールタイプを簡単にアカウントに登録する方法

  1. メールを開く
  2. 「アカウントに登録する」というボタンを押す
  3. 登録画面ページの下部にギフト券番号が表示される
  4. 「Amazonアカウントに適用」を押す
  5. 登録完了

Eメールタイプは実体がないため持っていることを忘れがちです。

有効期限は10年間もあるんだ。それでも忘れないようにできるだけ早めに利用したほうが無難だぞ。

LINEギフトで受け取ったAmazonギフト券の番号

LINEアプリ内のサービス「LINEギフト」を使ってAmazonギフト券を知り合いにプレゼントする方法があります。

LINEギフト経由でAmazonギフト券をもらった場合、LINEのメッセージ上にギフト券番号は書かれていません

また、LINEメッセージからAmazonのサイトへジャンプすると「アカウントに登録」というボタンは出てきますが、ここでも番号は確認できないようです。

番号が確認できなくてもメッセージが残っていれば使用には問題ないぞ。ただし、買取サイトに売ることはできないようだ。

Vポイントを交換!Amazonギフト券番号を忘れた時の確認方法

Amazonギフト券をポイント交換で手に入れられるさまざまなサイトやサービスがあります。

三井住友カード会員向けサービスの「Vpass」では、貯まったVポイントをAmazonギフト券に交換可能です。

VポイントをAmazonギフト券に交換すると、その場でAmazonギフト券番号が表示されます。

そのため交換した方の中には、交換時にAmazonギフト券の番号を見落として困っている方もいるようです。

vpassでAmazonギフト券にポイント交換しました。最後の受付面に番号が書いてあると言うのですが見落としてしまいました。更に調べたらメールで送られてくるとの事ですが、現在使っていない古いメールアドレスになっていたのでメールも届きません。・・・番号を確認する良い方法はございませんか?お分かりになる方教えて下さい。引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券の番号の調べ方を教えてください。…

見落としてしまった人も大丈夫だ。以下の手順でVポイントで交換したAmazonギフト券の番号を確認できるぞ。

▼Vポイントで交換したAmazonギフト券の番号確認手順

  1. VpassアプリまたはMyページにログイン
  2. Vポイント欄の「照会・交換」>「ポイント交換」を選択
  3. 「ギフトカード等に交換」を開く
  4. 「過去交換したギフトコードを確認するにはこちら」を選択
  5. ギフトコードの番号が表示

慌てずに上記の手順を試してみてください。

オリコのAmazonギフト券の番号の確認方法

学生でも作れるクレジットカードを提供しているオリコ。

オリコカードを利用することで溜まるオリコポイントもAmazonギフト券に交換できます。

オリコポイントを交換してAmazonギフト券にした際、完了画面に「取得済みオンラインクーポンID」という名目でギフト券番号が表示されると同時に、クーポンIDが記載されたメールも発送されてくるので確認しましょう。

また、交換したギフト券の番号は以下の方法でも確認できます。

  1. オリコのアプリまたはWebサービスにログイン
  2. 「オリコポイント照会」を選択
  3. 「取得済オンラインクーポンID」を選択
  4. AmazonのクーポンIDを確認

時間が経ってメールが見つからなくなってしまうこともあるだろう。その場合は上記の方法で確認できるぞ。

Amazonギフト券のチャージタイプの番号を確認

他のタイプと違って、チャージタイプのAmazonギフト券にはそもそも番号がありません

自分自身で利用するために購入するチャージタイプでは、購入すると即時にギフト残高にチャージされます。

知り合いへ贈り物や売却目的でAmazonギフト券を購入する場合は、チャージタイプ以外にしましょう。

Amazonギフト券をもらったけど特に使い道がなくて困っている方も少なくないでしょう。

そんな方におすすめなのは買取サイトで現金にする方法です。

たくさんある買取サイトの中でも即日現金化できる優良なサイトをご紹介します。

▼おすすめのAmazonギフト券買取業者

店舗名 買取率 最短
振込時間
営業時間 対応券種 振込手数料 キャンペーン 公式サイト
初回価格 2回目〜
買取ヤイバ 78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
16種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

買取漫才
最短5分 24時間
年中無休
2種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト
買取ルビー 78.0% 78.0% 最短5分 24時間
年中無休
17種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト
買取大和 78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
17種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

ギフトアニマル
78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
19種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

紹介している買取サイトはいずれも即日振込可能だ。買取率も高水準で安全な優良買取業者だぞ。

買取ヤイバ


引用元:Appleギフトカード買取なら業界最高値98%の【買取ヤイバ】

買取ヤイバは年中無休24時間営業で、いつでも電話やLINEで問い合わせができる安心のギフト券買取サイトです。

買取率は初回だけでなく2回目以降も高水準をキープしているのでリピーターにもおすすめ。

申し込みから振り込みまでの目安は30分とスピーディなのも魅力です。

  • 年中無休の24時間営業
  • 初回だけでなく2回目以降も高買取率
  • スピード振込み

▼Amazonギフト券買取率

利用回数 買取率
初回 78.0%
2回目以降 78.0%

▼サービス概要

買取額 1,000円以上
初回買取上限額 申込合計10万円まで
買取対応種類数 17種類
最短振込時間 30分
振込手数料 無料〜最大129円
対応金融機関 全ての金融機関
営業時間 365日・24時間対応

 買取ヤイバ公式サイト

LINE登録してからだと買取率1%アップや大口取引専用の待遇もあるぞ。

買取漫才


引用元:買取漫才

買取漫才は数多くのギフト券買取に対応しています。

電話やLINEで24時間お問い合わせ可能なので、まずは相談するだけでもOK。

Amazonギフト券も高価買取しており、業界でもトップクラスの買取率です。

  • 買取券種の豊富さ
  • 業界トップクラスの買取率
  • 電話やLINEで24時間お問い合わせ可能

▼Amazonギフト券買取率

利用回数 買取率
初回 78.0%
2回目以降 78.0%

▼サービス概要

買取額 1,000円以上
初回買取上限額 申込合計10万円まで
買取対応種類数 16種類
最短振込時間 最短5分
振込手数料 無料〜最大129円
対応金融機関 全ての金融機関
営業時間 365日・24時間対応

 買取漫才公式サイト

LINEでともだち登録してから申し込むと買取率がアップするぞ。

買取ルビー

買取ルビー
引用元:買取ルビー

AmazonとAppleのギフト券に特化しているギフト券買取サイト「買取ルビー」。

買取サイトと聞くと怪しいのではと心配する人もいるかもしれませんが、古物営業許可を取得している業者なので安全です。

申し込んでからの振り込みスピードの速さも魅力のひとつになっています。

  • Amazonギフト券専門で高価買取
  • 古物営業許可を取得で安全
  • 振り込みスピードの速さ

▼Amazonギフト券買取率

利用回数 買取率
初回 78.0%
2回目以降 78.0%

▼サービス概要

買取額 1,000円以上
初回買取上限額 申込合計10万円まで
買取対応種類数 2種類
最短振込時間 最短5分
振込手数料 無料〜最大129円
対応金融機関 全ての金融機関
営業時間 365日・24時間対応

 買取ルビー公式サイト

Amazonギフト券の買取に特化しているから買取率にも期待できるな。LINE登録で買取率アップもしているぞ。

買取大和


引用元:【買取大和】 公式ホームページ

最短5分で即日買取対応してくれる買取大和はほとんどの金融機関に24時間対応

手数料無料なところも使いやすさの魅力です。

利用者の個人情報の管理に力を入れているため安心して利用できます。

  • 最短5分のスピード買取
  • 手数料は無料
  • 個人情報はしっかり管理で安全

▼Amazonギフト券買取率

利用回数 買取率
初回 78.0%
2回目以降 78.0%

▼サービス概要

買取額 1,000円以上
初回買取上限額 申込合計10万円まで
買取対応種類数 17種類
最短振込時間 30分
振込手数料 無料〜最大129円
対応金融機関 全ての金融機関
営業時間 365日・24時間対応

 買取大和公式サイト

LINEから申し込むと1%買取率がアップするからぜひ利用するんだ。

ギフトアニマル


引用元:【ギフトアニマル】 公式ホームページ 

ギフトアニマルは対応している買取券種の多さが魅力のひとつ。

Amazonギフト券やAppleギフトカードはもちろん、こども商品券や図書カードNEXTといった他店での取り扱いが少ないギフト券も買取可能です。

他店と比べて買取率も高めに設定されています。

  • 多彩な取り扱い券種
  • スピーディーな振込み
  • こども商品券にも対応

▼Amazonギフト券買取率

利用回数 買取率
初回 78.0%
2回目以降 78.0%

▼サービス概要

買取額 1,000円以上
初回買取上限額 申込合計10万円まで
買取対応種類数 19種類
最短振込時間 30分
振込手数料 無料〜最大129円
対応金融機関 全ての金融機関
営業時間 365日・24時間対応

 ギフトアニマル公式サイト

大口取引や特別レートを用意しているぞ。2回目以降でも高く買い取ってもらえる可能性があるんだ。

Amazonギフト券の番号やコードは登録入力すると買取はできない?

しまった
引用元:Pixabay

Amazonギフト券の買取に関して、以下のような口コミを見つけました。

アマゾンギフト券を買いアマゾンのアカウントに登録してしまったのですが取り出すことはできるのでしょうか?買取をしてもらえると聞いたのですがどうやら登録してないものに限るようで…。 引用元:Yahoo!知恵袋-アマゾンギフト券を買いアマゾンのアカウントに登録してしまった…

こちらの口コミにあるように、Amazonアカウントにギフト券の番号やコードを登録してしまうと買取はできません

Amazonギフト券を自分のアカウント残高に登録すると、使用済みのAmazonギフト券になります。

すでに使用済のギフト券を買い取ってもらえないのは当然だな。

Amazonギフト券の番号が剥がれたら諦めるしかない?

ナーバス
引用元:Pixabay

カードタイプのAmazonギフト券はギフト番号がスクラッチのように隠されている場合があり、削りすぎて番号も一緒に剥がれてしまうケースが少なくありません。

Amazonギフト券番号のシールを剥がす際に数字も一緒に剥がれてしまったのですがどうしたらいいのでしょうか…?諦めるしかないですか? 引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券番号のシールを剥がす際に数字も一緒に剥がれてしまっ…

削りすぎてギフト券番号が分からなくなっても諦めないで、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせましょう。

「部分的にまだ読めるギフト券番号」や「裏面下部に記載されているシリアル番号」等を元に、利用できる可能性があります。

Amazonギフト券の番号がわからない時の対処法

電球
引用元:Pixabay

いざAmazonギフト券を使おうとした際、長く放置している場合などギフト券番号がわからないこともあるかもしれません。

シチュエーション別に対処法を確認していきましょう。

Amazonギフト券の番号が見えない時は?

カードタイプのAmazonギフト券はギフト券番号が見えないように塗料が塗られています。

使用する際に塗料をスクラッチすることになりますが、その際に削りすぎて見えない、古くなって掠れて読めない等の問題が生じることも少なくないようです。

Amazonギフト券番号まで削れたワロエナイ 皆きをつけろよ 引用元:X-@yjsnpiGo

そんな時は、Amazonカスタマーセンターに相談しましょう。

ギフト券番号が読めなくなっていても、オペレーターの質問に答えながらギフトカードの裏面にある情報等を伝えることで使える可能性は高いぞ。

Amazonギフト券の番号を忘れた時は?

Amazonギフト券の番号を忘れた時は、以下の2つのケースが考えられます。

  • Amazonギフト券を紛失した
  • ギフト券番号が記載されたメールを誤って消去した

Amazonギフト券を紛失してしまった場合は、もう利用できないので諦めるしかありません。

一方、メールを消してしまった場合にはAmazonカスタマーセンターに問い合わせることで復活する可能性があります。

いずれにしても、Amazonギフト券をプレゼントされたらすぐに使ってしまったほうがいいぞ。

Amazonギフト券の番号についてよくある質問

question
引用元:Pixabay

Amazonギフト券の番号に関して次のような質問がよくあります。

利用するときに困らないようにそれぞれ解説していきます。

Amazonギフト券の番号を教えるのは違法?

口コミサイトのYahoo!知恵袋を見ていると、以下のような不安の声があります。

至急!!!!ネットでamazonギフトカードなどの番号を教えるのは犯罪ですか? 引用元:Yahoo!知恵袋-至急!!!!ネットでamazonギフトカ…

結論から言うと、Amazonギフト券の番号を教えても違法にはなりません

買取サイトでギフト券番号を教えても罪に問われることはないので安心してください。

逆に、安易にギフト券番号を教えてしまうと詐欺の被害に遭う可能性があります。

使い道がない時に買取サイトは便利だが、口コミや評価等しっかりと見極めてから利用しよう。

Amazonギフト券の番号を送ると使用はできない?

買取サイトにAmazonギフト券の番号を送ると、その後はもちろん使用できません。

Amazonギフト券の番号を送るという行為は売却済みと同じ意味なので、利用できないのは当然です。

もし、同じギフト券番号を売ろうとすると「空売り」という違法行為に抵触しかねないことを理解しておきましょう。

Amazonギフト券の番号はどこ?まとめ

万年筆
引用元:Pixabay

今回はAmazonギフト券の番号がどこにあるのか、また見当たらない時に調べる方法について解説してきました。

番号がわからないとギフト券が利用できない場合もあるから参考にするんだ。使い道がない時は買取もおすすめだぞ。

▼おすすめのAmazonギフト券買取業者

店舗名 買取率 最短
振込時間
営業時間 対応券種 振込手数料 キャンペーン 公式サイト
初回価格 2回目〜
買取ヤイバ 78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
16種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

買取漫才
最短5分 24時間
年中無休
2種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト
買取ルビー 78.0% 78.0% 最短5分 24時間
年中無休
17種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト
買取大和 78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
17種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

ギフトアニマル
78.0% 78.0% 30分 24時間
年中無休
19種類 無料~129円 LINE申込1%UP 公式サイト

今回ご紹介した買取サイトは即日買取可能で安全面にも気をつけている優良な業者です。

せっかく持っているAmazonギフト券を無駄にしないように、賢く利用しましょう。

   
タイトルとURLをコピーしました