プレゼントや景品でもらうことも多いAmazonギフト券をですが、「どこで使えるのかわからない」「Amazonでしか使えないの?」といった疑問の声も少なくありません。
迷っているうちに使い忘れてしまったらもったいないですよね。
そこで今回は、Amazonギフト券がどこで使えるのか使える場所や物について解説します。
Amazon以外で使える店や方法、欲しいものがない時に使えるおすすめ買取サイトもご紹介していますので参考にしてください。
Amazonギフト券は使える場所や物とは?
Amazonギフト券が使える場所としてまず挙げるならAmazon公式サイトです。
各国で利用されている世界最大級のネットショッピングサイトで支払いに利用できるので、ネットで購入できる大抵の物には使えます。

Amazon公式サイトでは商品の購入だけでなくさまざまなサービスを提供しており、これらを利用する場合にもAmazonギフト券が有効だ。
また、Amazonのサイト以外にもAmazonギフト券には以下の使い道があります。
- Amazon Pay加盟店で買い物をする
- 買取業者で現金化する
- ふるさと納税で寄付する
- 友人や知人にプレゼントする
Amazonでショッピング以外にも使い道はあるので、持っていることを忘れないうちに利用しましょう。
Amazonギフト券が使えるサイト
インターネット上でAmazonギフト券が使えるのはAmazon公式サイト(Amazon.co.jp)です。
Amazon公式サイトではショッピング以外にもプライム会員の会費やデジタルコンテンツの購入にAmazonギフト券が使えます。

プライム会員になると以下のサービスが利用できるぞ。
▼プライム会員特典
- 対象商品のお急ぎ便・日時指定が無料
- プライム限定価格
- Prime Video(対象映画やTVが見放題)
- Amazon Music Prime
(1億曲の楽曲が無料でシャッフル再生) - プライム会員限定先行タイムセール
- Amazon有料デジタルコンテンツの購入
・・・etc
プライム会員の会費は月額600円(税込)なので、500円や1,000円といった少額のギフト券をお持ちで使い道に困っている方は、プライム会員の支払いに充てるのもひとつの手です。
Kindleは使えるの?
Amazonギフト券はAmazonが提供する電子書籍サービス「Kindle」で書籍を購入する際にも使えます。
▼Kindleでギフト券を使用する手順
- 読みたい書籍を選んでカートへ入れる
- 「レジに進む」をクリック
- 「お支払方法の選択」でAmazonギフト券を選択
⇒「お支払い方法」に別の支払い方法が入力されている場合は「変更」をクリック - Amazonギフト券のコードを入力できる項目が出る
- お手元のギフト券コードを入力し、「続行」をクリック
- 流れに沿って注文を確定
Kindleには月額利用料を払うことで200万冊以上の書籍が読み放題になる「kindle unlimite」というプランがあります。
初めてご利用になる方は30日間無料体験が可能で、期間終了後は月額980円で自動更新されるのですが、こちらも支払いにAmazonギフト券の利用が可能です。

kindle unlimiteの登録時にクレジットカードやキャリア決済の情報入力が求められるが、あくまで登録する上で必要な情報。支払いにはAmazonギフト券が使えるぞ。
楽天でAmazonギフト券は使える?
Yahoo!知恵袋を見ていると、楽天市場でAmazonギフト券を使いたいという質問があります。
楽天市場でAmazonギフト券は使えますか?ご存知の方、ご回答おねがいいたします 引用元:Yahoo!知恵袋-【Amazonギフト券】 – .楽天市場で…
結論から言うと、楽天市場のサイトでAmazonギフト券は使えません。
Amazonギフト券が使えるのはあくまでホームのAmazonで、ライバルでありアウェーの楽天では利用できないです。

ちなみに、楽天ポイントは「楽天Edy」にチャージすることでAmazonギフト券に交換できるんだ。
Amazonギフト券をAmazon以外で使う!使えるお店は?
Amazonが提供する決済サービス「Amazon Pay」を使えば、Amazonギフト券をAmazon以外のお店でも利用できます。
Amazon Payを利用できる店舗は多岐に渡り、以下の人気ECサイトで使えます。
Amazon Payが利用できるECサイト | |
---|---|
旅行 | エアトリ、skyticket |
デジタルコンテンツ | スクウェア・エニックス、mobage めちゃコミック、Renta! |
食事 | 出前館、エノテカ、カルディコーヒー タカシマヤ |
ファッション | ONWARD、UNITED ARROWS ワコール、BUYMA |
ギフト | 花キューピット、青山フラワーマーケット 銀座千疋屋、ヨックモック |
家電 | アイリスオーヤマ、コジマ、ソフマップ |
Amazon PayはAmazonにアカウントを持っている方ならどなたでも利用できます。

現状では実店舗で使えるお店はほとんど見つからなかったが、Amazon Payの支払いにAmazonギフト券を使えるなら利用の幅が広がるな。
ビックカメラはAmazonギフト券が使える?
ビックカメラのような家電量販店でAmazonギフト券を使いたいという口コミを見かけます。
Amazonギフト券を使って、家電(洗濯機)を買おうと考えています。配送の他、現在使用中の洗濯機の引き取り(リサイクル)もあわせて行いたいのですが、ギフト券を使いながら、そうしたサービスに対応できる業者をご存知でしたら教えてください。引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券を使って、家電(洗濯機)を買お…
残念ながら、ビックカメラでAmazonギフト券は使えませんしAmazon Payの利用もできません。
家電量販店でAmazonギフト券を利用したい場合は、Amazon Payに対応しているコジマネットやソフマップECが使えます。

Amazon公式サイトでも家電製品の取り扱いは豊富だぞ。欲しい商品がある場合はそちらも検討してみよう。
コンビニで使える?
以下の口コミのように、コンビニなど近くのお店でAmazonギフト券を使いたいという声も少なくありません
Amazonギフト券ってショッピングセンターとかコンビニとかで使えるんですか? 引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券ってショッピングセンター…
しかし、コンビニでもAmazonギフト券は使えませんし、Amazon Payにも対応していません。

近場のお店で使いたいなら、買取サイトでの現金化を検討してみよう。
Amazonギフト券の商品券タイプが使える店はある?
Amazonギフト券の商品券タイプとは、いわゆる「商品券」といった見た目と熨斗をつけることが可能なので目上の人への贈り物やお祝い事に最適です。
そんな商品券タイプですが、使えるお店は他のAmazonギフト券と変わりません。
基本的には実店舗で使えず、Amazon公式サイトやAmazonPayで利用することになります。
Amazonギフト券で使えるものがない時は買取もおすすめ
Amazonショッピングサイトにはさまざまなジャンルの商品が揃いますが、特に欲しいものがない場合は現金のほうがうれしいことも。
Amazonギフト券を持っているけれど「使えるものがない」「欲しいものが今はない」そんな時には買取で現金にするのがおすすめです。
どのサイトを選べばいいか判断するのも大変なので、即日現金化できる優良な買取サイトを厳選しました。
▼Amazonギフト買取でおすすめの業者
店舗名 | 買取率 | 最短 振込時間 |
営業時間 | 対応券種 | 振込手数料 | キャンペーン | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初回 | 2回目以降 | |||||||
![]() |
78.0% | 78.0% | 最短5分 | 24時間 年中無休 |
18種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |
![]() 買取漫才 |
78.0% | 78.0% | 最短5分 | 24時間 年中無休 |
14種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |
![]() |
78.0% | 78.0% | 最短15分 | 24時間 年中無休 |
2種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |

おすすめは年中無休で24時間振込可能な「買取ヤイバ」だぞ。急にお金が必要になったときのスピード振込みはうれしいよな。
買取ヤイバ
買取ヤイバの魅力は土日祝日や深夜を問わず365日24時間振込に対応しているところ。
常駐のスタッフが電話やLINEでいつでも問い合わせに応じてくれます。
24時間振込可能な銀行すべてに対応しているため、申込みから振込みまで最短で5分、平均30分で完了です。
- 24時間年中無休で営業
- 買取対応券種の多さ
- 申し込みからスピード振込み
▼Amazonギフトカード買取率
利用回数 | 買取率 |
---|---|
初回 | 78.0% |
2回目以降 | 78.0% |
▼サービス概要
買取額 | 1,000円以上 |
---|---|
初回買取上限額 | 申込合計10万円まで |
買取対応種類数 | 17種類 |
最短振込時間 | 5分 |
振込手数料 | 無料〜最大129円 |
対応金融機関 | 全ての金融機関 |
営業時間 | 365日・24時間対応 |

LINEから申し込むと買取率が1%アップするから忘れずにお友だち登録しよう。
買取漫才
引用元:買取漫才
- 買取対応券種の多さ
- 24時間年中無休で営業
- 業界トップレベルの買取率
▼Amazonギフトカード買取率
利用回数 | 買取率 |
---|---|
初回 | 78.0% |
2回目以降 | 78.0% |
▼サービス概要
買取額 | 1,000円以上 |
---|---|
初回買取上限額 | 申込合計10万円まで |
買取対応種類数 | 14種類 |
最短振込時間 | 5分 |
振込手数料 | 無料〜最大129円 |
対応金融機関 | 全ての金融機関 |
営業時間 | 365日・24時間対応 |

少しでもお得に買取してもらうならLINEのお友だち登録だ。LINEからの申し込みで買取率が1%アップするぞ。
買取ルビー
引用元:買取ルビー
- AmazonとAppleのギフト券に特化
- 古物営業許可取得で安心
- 最短15分で取引完了
▼Amazonギフトカード買取率
利用回数 | 買取率 |
---|---|
初回 | 78.0% |
2回目以降 | 78.0% |
▼サービス概要
買取額 | 1,000円以上 |
---|---|
初回買取上限額 | 申込合計10万円まで |
買取対応種類数 | 2種類 |
最短振込時間 | 15分 |
振込手数料 | 無料〜最大129円 |
対応金融機関 | 全ての金融機関 |
営業時間 | 365日・24時間対応 |

LINEで申し込むと買取率がアップするぞ。利用する際は忘れないようにするんだ。
Amazonギフト券はどこで使える?その他の使い方
ふるさと納税のサイトの中にはAmazon Payでの支払いに対応しているサイトもあるので、間接的にAmazonギフト券でふるさと納税ができます。
▼Amazon Payが使えるふるさと納税サイトの一例
- ふるなび
- ふるさとチョイス
- ふるさと本舗
- ふるさとプレミアム
CMでもおなじみの「ふるなび」を例に、Amazon Payで支払う手順を解説します。
- Amazon Pay対応の返礼品を探し、カートに入れる
- カートから寄付へ進み、ログインもしくは新規会員登録する
- 寄附申込みフォームでAmazon Payを選択
- Amazonにログインし、内容を確認
- 寄附申込みフォームで必要項目を入力をして確認画面へ進む
- 内容を確認して寄附を完了
また、他の使い方として「Amazonギフト券を他の商品券にできる?」といった疑問もあるようです。
Amazonギフト券で買えない商品はありますか?PS Storeカードを購入しようとしましたが、ギフト券では買えません。引用元:Yahoo!知恵袋-Amazonギフト券で買えない商品はありますか?…
上の口コミように、amazonギフト券で他のギフト券を購入することは残念ながらできません。

他のギフト券を購入したい場合は買取サイト等で一度現金にする必要があるぞ。
Amazonギフト券の使い方でおすすめの使える所とは
Amazonギフト券の使い方でおすすめなのはAmazon公式サイトでのショッピングやプライム会員の会費で利用することです。
しかし、特に欲しいものがない人やデジタルコンテンツに興味がない人もいるように、売る以外の方法を探している人もいるでしょう。
Amazonギフトカードなら他サイトでAmazonpayのAmazonギフトカードに対応しているサイトで利用可能ですが、AppleギフトカードとGoogleplayカードは別サイトで利用するのが難しいですよ 引用元:Yahoo!知恵袋-Amazon使わない人のAmazonギフト券の使い道教え…
AppleやGoogleのギフトカードは別のサイトで利用するのが難しいようですが、Amazonギフト券は旅行やエンタメなど他のECサイトも利用できるAmazon Payに使えます。

Amazonギフト券をAmazon Payで使えるなら利用の幅が広がるな。
Amazonギフト券が使える場所【Q&A】
Amazonギフト券が使える場所に関して次のような質問がよくあります。
それぞれ解説していきます。
Amazonギフト券が使えるかどこで確認できる?
上述したように、Amazonギフト券はAmazon公式サイトとAmazon Payを導入しているECサイトで使えます。
Amazon Payを導入しているECサイトはAmazon Payのサイトに掲載されているのでご確認ください。
マーケットプレイスでも使えるの?
AmazonマーケットプレイスはAmazonが直接販売しているのではなく、個人や法人が出品できるいわばAmazon内のフリーマーケットのようなものです。
新品の商品以外にも中古品・再生品・コレクター商品も取り扱っているマーケットプレイスですが、出品者の違いによってAmazonギフト券が使用できるかは変わってきます。
▼マーケットプレイスの出品者
出品者 | 特徴 | アマギフ 使用 |
---|---|---|
個人出品者 | 個人で出品している | × |
プロマーチャット (大口出品者) |
Amazon内でのショップオーナー | × |
出店型出品者 | 商品ページで「こちらからも ご購入いただけます」という枠で 表示されている商品の出品者 |
○ |
これら出品者のうち、出店型出品者だけAmazonギフト券で支払いができます。

他2つの出品者の商品はAmazonギフト券での支払いができないので注意しよう。
まとめ
今回は、Amazonギフト券を使える場所について解説してきました。
あらためてAmazonギフト券がどこで使えるのかまとめています。
- Amazonの公式サイト
- Amazon Pay対応のECサイト
- プライム会員・デジタルコンテンツ購入
- ふるさと納税など多彩な使い道
- 使い道がない場合は買取がおすすめ
また、特に使い道がない方や今すぐ現金が必要な方には買取サイトがおすすめです。
▼Amazonギフト券買取おすすめサイト
店舗名 | 買取率 | 最短 振込時間 |
営業時間 | 対応券種 | 振込手数料 | キャンペーン | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初回 | 2回目以降 | |||||||
![]() |
78.0% | 78.0% | 最短5分 | 24時間 年中無休 |
18種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |
![]() 買取漫才 |
78.0% | 78.0% | 最短5分 | 24時間 年中無休 |
14種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |
![]() |
78.0% | 78.0% | 最短15分 | 24時間 年中無休 |
2種類 | 無料~129円 | LINE申込1%UP | 公式サイト |

持っていることを忘れないうちに賢く使おう。